本日は Copenhagen のおすすめスポットを3カ所ご紹介致します。
今回ご紹介する場所(カフェ2カ所、ミュージアム1カ所)
は買い付けに行く度に必ず訪れる所です。
コペンハーゲンの中心部からも電車やバスで20分程でアクセスできるので、
もしコペンハーゲンにご旅行の際お時間が余っている様でしたら是非!
第三位 CAFE KALASET
Vendersgade 16 1363 København K, Denmark
3333 0035
夏の時期には外で食べる事が出来ます。
おすすめのメニューはバーガーとパンケーキ
特にこのベリーのパンケーキは本当にお勧めです!
このお店はオーガニック食材を使い、味付けも素材を生かした丁寧な味です。
店内の写真はございませんが、店員さんの雰囲気もとても良く、
サービスも過剰ではないくらい程いい感じで
ついつい長居してしまうような場所です。
いつも地元の人達でとても賑わっていますよ。
第2位 ESTATE COFFEE
Gammel Kongevej 1 DK-1610 Copenhagen V
http://www.estatecoffee.dk/english
ここはなんといってもカプチーノ!
このお店は世界バリスタチャンピオン、クラウストムソンを
輩出したとても有名なお店だそうです。
(北欧スタイルNo.13参照)
コーヒー豆にも相当のこだわりを持っている様で、
世界各地にコーヒー豆を買い付けしている様です。
私自身ここのカプチーノを飲んだときには
あまりの美味しさに感動しました!
しかし一つ残念だったのが、バリスタによっては
味のバラツキを感じる事があったことでした。
私自身コーヒーに関しては素人レベルなのでたいそうな事は
申し上げる事はできませんが、それでも全体的にかなり美味しいコーヒーを
提供してくれる事には間違いございません。
そして第1位は
Designmuseum Danmark(デンマーク工芸博物館(名称変更したかもしれません。))
Bredgade 68 / 1260 København K
Phone 33 18 56 56
この博物館は真ん中にはとても美しいお庭が広がっていて、
ミュージアムは庭を中心に回廊型になっています。
年代別や国別に小さな部屋毎に区切られていて、
デンマークの工芸の歴史を時系列に学ぶことができます。
やはり見所はフィンユール、アルネヤコブセンをはじめ、
名作椅子の数々やポールヘニングセンのビアノなど
実物を見ることができるのは北欧家具好きにはたまりません!
また月ごとに展示する物も入れ替えている模様で
毎回訪れる度に新しい発見があるのも嬉しい限りです。
展示を見た後は、ウェグナーのPP701チェアに座って
ビールを飲めば買い付けの疲れなど一気に吹っ飛んで
しまうぐらいとてもすばらしいミュージアムです。
以上3カ所紹介いたしました。
またいつかBLOGにてスウェーデン、
フィンランドのベスト3も紹介する予定です!