本日はフィンランドのおすすめスポットを紹介します。
http://www.finnishglassmuseum.fi
Tehtaankatu 23, FI-11910 Riihimäki
tel. +358 (0)19 758 4108
営業時間 10時-18時
2月から12月の間
火曜日-日曜日
1月は休館しています。
また祝日によっては閉まっている時も
あるようなのでホームページで確認してください。
フィンランド中央駅から電車VR(インターシティ)で
約45分でRiihimaki駅に到着。
ここの町はかつてガラスの産地として
とても有名でしたが、
時代の流れを受け、3つほどあった大きなガラス工場を含め、
その殆どがなくなってしまいました。
そしてその工場跡地を利用して現在は
ガラスミュージアムとしてリニューアルされました。
それが今回紹介するThe Finnish Glass Museumです。
駅から大体2-3kmありますので歩くと結構大変ですが、
夏の時期でしたら歩くのもいいかもしれません。
(私が訪れたのは3月初旬でしたので(マイナス10°以下)
ディーラーさんの車で連れてってもらいましたが)
(ホームページより引用)
なんといってもここのミュージアムの見所は
フィンランドのガラスの歴史を数百年前まで遡って
見ることができることです。
特にカイフランク、オイバトイッカ、ティモサルパネバ、
タピオウィルカラのすばらしい作品をたくさん所蔵していますので、
本や雑誌でしか見たことのないアートピースを心ゆくまで堪能できます。
また常設展示の他に期間限定で色々なイベントも
行っていますので何回訪れても楽しむことができると思います。
そして場所柄かいつ訪れてもあまり混雑していないので
ゆっくり作品を見学できます。
本当にお勧めです!
おまけ
フィンランドの図書館
旅行中、ちょっとした事を調べたいときに
インターネットに無料でアクセスできたらいいなと思いませんか?
フィンランドではほとんどすべての図書館で
パソコンを無料で利用できます
特に便利な場所にあるのがフィンランド中央駅
すぐ横にある郵便局の2階に図書館です
日曜日も開いているようなのとても便利ですね!
Pingback: 名古屋にある北欧家具、雑貨のお店 wind and sea » 森と湖の国 フィンランドデザイン展